
モトグッチ 1100スポルトを譲っていただきました。
ノーマルのデロルトキャブでは、アイドリングが不安定で、FCR 39パイに交換してしまいました。
FCRと言っても、台湾製のパチモンFCRです。
ケイヒンの文字が入っていません。
パチモンとは言え、とても精度が良く、正規モノと変わらない気がします。
価格は、なんと1個2万円。本物は6万円くらいしますので激安です。
正直、本物でなくても良いかと思います。
モトグッチは左右に独立にキャブを付けるので、アクセルスロットは、トマゼリの2本引きスロットが定番です。トマゼリ用のアクセルワイヤーは、DUCATI F1のFCR用を使用しました。
ノーマルのエアクリーナーBOXを外してしまうと、エンジン回りがスカスカになってしまうので、取り付けたままにしました。
FCRをに変えたことにより、アイドリングも安定し、ビックツイン特有の低速のガタガタも軽減されとてものりやすくなりました。
コメントをお書きください