· 2022/07/09
フィアット 500Cも走行距離が118000キロになったので、タイミングベルトを交換しました。 前オーナーが5万キロくらいで交換したと聞いていたので、今回で2枚目です。 日本車だと、交換タイミングは10万キロくらいですが、フィアットやアルファロメロは推奨5万キロとのこと。 交換したベルトは、ヒビだらけです。...
 · 2021/07/24
洗車&コーティングのダイアモンドキーパーをお願いしました。 私は普段、洗車はあまりやりませんし、お金を払ってまで、やることではないと思っていたのですが、ユーチューブで施工例をみてやりたくなってしまいました。 結果、流石に、綺麗になりました。 これで3年間水洗いだけで良いそうです。...
 · 2021/06/26
愛車のフィアット500Cですが、購入当初から幌が汚くて、清掃しても、なかなか綺麗になりませんので、思い切って、塗装してしまいました。 汚れ隠しの為、当初は黒にする予定でしたが、やはりイタリア車はおしゃれであるべなので、このような色にしております。 塗料は、染Qを2.5本使用。...
 · 2020/11/29
12年落ちのBMW が、旅行中にオルタネータが故障してしまい、オイル漏れも含めて直すと、高い修理費がかかるので、あきらめて、車を乗り換えました。(嫁の車です) また、BMWにするか、プジョーとかも考えたのですが、赤のボディーに赤のシートのベンツを発見し、一目ぼれしまして、購入しました。もちろん中古車です。...
 · 2019/06/08
中古で購入したばかりの500Cですが、たまにギアが入らなくなるトラブルが発生。 エンジンを止めて、少しまってからエンジンをかけ直せば、復旧しますが、いきなり発信できなるので、乗っていてドキドキです。 ディーラーに見てもらったところ、セミオートマユニットのアッセン交換で26万円かかりました。...
 · 2019/03/24
フィアット 500C に乗り換え
通勤用に燃費の良い車がほしかったので、フィアット500C を買いました。 屋根が開くタイプです。 サイズは軽自動車並みですが1200CCあるので、パワーは十分です。 小回りも得意なので、Uターンがとっても楽になりました。 イタリア車なので、ハイオクですが、燃費は、リッター15キロくらいは、走るようです。...
 · 2018/07/17
潮来の道の駅のイベントです。 ミウラは、現代の車より低いです。 一番かっこいいと思います。
 · 2018/05/04
憧れ デロリアン!
お台場のビーナスフォートに展示してあるデロリアンです。
 · 2017/08/10
以前から気になっていたアルファロメオ159ですが、ヤフオクで安く出品されていたので衝動買いしてしまいました。 走行距離が12万キロと多いですがとても綺麗です。 新車では400~500万円する車ですが、なんと36万円で買えました。 良い時代です。 走りは、BMWのようにがっしりしています。...
 · 2017/06/11
またまた、アルファGTです。 たまにローライトが点灯しないというトラブルが発生していまして、さすがに保安部品は重要なのでライトユニットごと交換しました。 フロントバンパーを外せば、ライトユニットは交換可能ですが、バンパーを外すには、タイヤハウスのカバーもずらす必要があるのでそれなりに面倒です。...

さらに表示する